地元の足として活用される小牧駅名鉄バスセンター

愛知県北部地域の工業を一手に引き受けている愛知県小牧市へ行く機会があり、いつもは車で移動してしまいますが、今回は路線バスを利用しました。

愛知県北部の交通事情

バスを語る前に愛知県名古屋市よりも北の地域の交通事情を明記しておきたいと思います。名古屋駅からJRと私鉄である名鉄を合わせて、北へ向けて3地域へ鉄道が整備されています。1本目は岐阜市方面であり、京都や大阪へとつながります。2本目は犬山市方面であり、高山へとつながります。3本目は春日井市方面であり、多治見や中津川、松本や長野へとつながります。

これらはすべて名古屋市より北方面へと続きますが、東西の横の繋がりはありません。横の繋がりを担っているのは路線バスということになり、この路線バスの主要ターミナルの1つが小牧駅名鉄バスセンターとなります。

地元が下駄として利用出来る小牧駅名鉄バスセンター

名鉄小牧駅バスセンターは名鉄小牧駅東口を出てすぐのところにあります。行き先は3つあり、小牧市の右隣である春日井市方面、東隣である岩倉市方面、栄や名古屋駅バスターミナルとなります。名鉄小牧駅は利便性がイマイチ良くなく、名古屋駅や名古屋の中心部である栄に直接アクセスできません。

隣の市である春日井市へ出て行くことでJRがありますし、岩倉市へ出て行けば名古屋鉄道で直接名古屋駅へアクセスできます。これらがめんどくさいと思われる方へ向けて、直接名古屋駅や栄に行けるバスも整備されているため、地元の人にとってはありがたい存在になっていると思います。

旅行者が満足に楽しめない小牧駅周辺

小牧中心部には名鉄小牧駅があり、名鉄小牧駅バスセンターもあることからアクセスは悪いながらも使い勝手は悪くないと思います。バスで10分も乗れば織田信長が初めて築いた城として有名な小牧山(城)があります。

ただし、小牧駅周辺が観光客を向かい入れる状態になっていません。

ホテルは名鉄小牧駅と直結している名鉄小牧ホテルしかなく、駅周辺にはコンビニ、予備校、不動産会社がひしめき合っています。パッと見ても休憩できるカフェ1つ見あたらず、居酒屋もありません。少し離れるとマンションや住宅街となってしまいます。

小牧駅名鉄バスセンターから見える風景の中に、観光客が立ち寄れるお店はコンビニ1つがいいところです。

小牧市には数多くの企業が工場を持っていますが、名古屋市まで車で30分も走れば到着してしまいます。重要なお客さんがみえたとしても名古屋市内で接待をすると考えられますし、宿泊も名古屋市内、もしくは日帰りで東京へ帰られてしまうかもしれません。

小牧市自体に観光場所は数少ないですが、観光できる町になっていないんだなと実感してしまったのが、今回一番感じたところでした。仕事としても観光としても小牧駅周辺は通過するところであり、滞在するところではないと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)