ここ最近、毎年のように日本国内で災害が起こるようになってきました。特に東日本大震災以降は火山噴火も頻繁に起こり、2014年には御嶽山が噴火し、戦後最悪となる死者・行方不明者を出しました。
現在住んでいる場所や実家がある場所など土地勘のある地域で被災した場合は、親戚や友人知人もたくさんいることが多く心強いですが、旅行先や仕事先で家族だけ、自分ひとり以外は他人という状況で災害にあってしまうこともあります。
災害が起こるタイミングを1秒でも早く知っておくことは、災害への一瞬の心構えや行動にとって大切なことだと考えます。今持っているスマートフォンや携帯電話は緊急速報を受け取れる端末でしょうか?
iPadのWi-Fiモデルには緊急地震速報が入らない
緊急速報は気象庁が災害に対し警告を呼びかけるもので、携帯電話事業者を通じてユーザーに連絡されます。緊急速報の中には「緊急地震速報」、「津波警報」、「噴火に関する特別警報」、「気象等に関する特別警報」の4種類あります。日本で日常生活をしていれば、年に1、2回程度はスマートフォンや携帯電話が緊急速報を受信した経験があると思います。
緊急速報を受け取るためには日本国内の携帯電話事業者のSIMを使用している必要があり、NTTドコモ、au、ソフトバンクなどがこれにあたります。上記の3社だけではなく、これらキャリアの通信を利用したMVNOであっても緊急速報は受信できます。
これらのSIMが入らないWi-Fi専用のiPadなどのタブレット端末、iPodなど音楽端末などは緊急速報を受信することはできません。iPadやiPodでアプリを利用して電話利用している方は注意が必要です。
使わなくなったSIMでも緊急地震速報は入る
例えば、ナンバーポータビリティを利用してNTTドコモからソフトバンクへ移った場合、前に契約していた携帯電話事業者へSIMカードを返却しなければ、NTTドコモのSIMカードとソフトバンクのSIMカードを2つ持っていることになります。
ドコモのSIMカードは契約を解約しているため実際には使用できませんが、携帯電話やスマートフォン端末のSIMスロットにSIMカードを入れておくと、緊急速報を受信することができます。
緊急地震速報が入るホテルもある
ホテルや旅館によっては、緊急速報と館内放送を連動させるシステムを導入しているところもあり、危険を知らせてくれるようです。管理人@かずぞうはホテルなどの宿泊先で緊急速報を受けたことがないため、実際に館内放送を聞いた経験はありません。
もし、災害が気になるようであれば、どのような対策が取られているのかホテルに確認をするとよいかもしれません。
au iPhone6ですが、機種変更してSIMカードを抜いていましたが、Wi-Fiで緊急速報を受信しましたよ。
コメントいただきまして、ありがとうございます。
SIMカードを抜いていても緊急地震速報を受信できることもあるのですね。参考にさせていただきます!